こんにちは、ローズマリーです。
前回の記事で、お金を貯めるためには収入の2割を貯金にまわすこと。そのためには固定費を削ることを考えようと書きました。

固定費の中でも最近高くなっているのが通信費です。スマホ代に1人1万円近く払っている人も多いでしょう。
私はスマホを持ってません。 スマホの代わりにiPod touchを持ってます。
iPod touchは電話ができないだけで、他の機能はiPhoneとほとんど同じです。 スマホ代の節約というと格安スマホを推す声が大きいですが、私は格安スマホよりもiPod touchとWiFiの組み合わせの方が良いと思ってます。
そこで私がなぜiPod touchとWiFiをおすすめするのか、その理由を紹介します。
目次
1.毎月の通信費が安い
iPod touchを買う前は固定電話とインターネット通信にZAQのサービスを使ってました。 セットで8,000円くらいだったでしょうか。
これに加えて携帯電話も持ってました。ソフトバンクの一番安いホワイトプランです。
でも一人暮らしで固定電話と携帯電話の2つもいらないです。固定電話を断捨離したついでにインターネット通信もWiFiに変えました。
私が利用しているのはSo-netのモバイルWiMax2+というサービスです。 パソコンもWiFiで接続しています。 携帯電話代金と合わせても月々の通信料金は約5,200円です。
- 携帯電話料金 ……約1,400円(ソフトバンク ホワイトプラン)
- WiFi使用料 ……約3,800円【So-net モバイル WiMAX 2+】

2.iPhoneよりiPod touchの方が安い。
iPhoneは次々と新機種が出てますが値段が高いです。
こちらのページ「【iPhone 8/Xの料金まとめ】3キャリアの端末価格を解説」によると
- iPhone 8 : 8万5104円。
- iPhone 8 Plus : 9万6984円
- iPhone X :12万1824円
携帯端末がまさかの10万円超え!
たしかにiPhoneは薄くて小さい機械の中にいろんな技術が詰まってるので高くなるんでしょうが、それでも高すぎです。
iPod touchならAmazon価格では2万3000円くらいなのでその差は圧倒的です。
理由その3:iPod touchは薄くて軽い
美容院などでiPod touchを持っていると「それ、薄くて良いですね」と言われることが良くあります。 電話機能がないぶん薄くて軽いので持ってても疲れません。4.iPod touchで電話をかけることもできる
無料アプリSkypeを入れれば電話をかけることもできます。 Skype同士なら無料です。
日本の携帯電話と固定電話へ100分間通話なら、475円/月です。 固定電話だけだと150円/月から料金設定があります。
iPod touch+WiFiの問題点
いいことばかり書きましたが、悪いこともあります。iPod touchとWiFiルーターの2つを持ち歩くのでiPhoneよりもかさばる
iPod touchは薄くて軽いけどWiFiルーターもを持たないといけません。両方を持つとかさばります。
電波がつながりにくい
Wimax、自宅では調子よくつながるのですが、ちょっと田舎へいくとつながりません。
実家はそんなに山深いところじゃないけどつながりにくい。 大阪環状線でも大正付近や天王寺付近では電波がとぎれます。
まとめ
以上、私がiPod touchとWiFiをおすすめする理由を書きました。
通信費の削減にもなるし薄くて軽いiPod touch生活は快適です。