こんにちは、ローズマリーです。
関西初出店。梅田にオープンしたオイスターバー ワーフ(Oyster bar whatf)で、オープニング記念限定コース(税込み3,200円)を食べてきたのでレポートします。
梅田のオイスターバー ワーフの外観
お店の前にはマーライオンがいます。シンガポールへ行った気分になれますね。
まずはシンガポールのタイガービールで乾杯。このお店では生ビールが飲めます。
オイスターバー ワーフ オープニング記念コースのメニュー
最初に出てきたのはしょうがのさっぱりスープ。生姜の風味が効いて身体が暖まります。
【前菜】牡蠣、マグロなど新鮮な魚介盛り沢山のシーフードプラッター 生牡蠣、エビ、ムール貝、マグロのお刺身がてんこ盛りで出てきました。
生牡蠣〜♪
この日の牡蠣は北海道厚岸産と兵庫県坂越産の2種類。なにもかけなくても充分美味しいのですが2種類のソースとレモンがついていました。
ぷりっぷりの大きな生牡蠣2つを堪能しました。しあわせ~♪
【サラダ】淡路産野菜のオーガニックサラダ 少し取り分けてから写真を撮ってしまったので少なく見えますが、実際はかなり量がありました。新鮮な野菜は美味しいです。
【パスタ】金目鯛のアーリオオーリオ このパスタ、ガーリックの風味が効いてすんごく美味しかったです。2人でこの量なので多すぎないのもgood。ダイエット中ですがこれはもりもり食べちゃいました。
コースには入ってなかったので追加で牡蠣フライを注文しました。この牡蠣もとっても大きくってジューシーでした。タルタルソースも美味しかったです。
【メイン】淡路産 希少部位 ”ミスジ”のグリル。 ローストビーフです。2種類のソースとワサビ、塩が添えられてます。このお肉も柔らかくて美味しかったです。相方くんは「今まで食べたローストビーフの中で一番美味しい!」と。ワサビを少しつけて食べるとお肉の甘みが引き立ってとろけるような美味しさでした。
【デザート】パティシエ特製デザート。 まるで宝石のような美しさ!上の部分はチョコレートでできてます。ちょっと苦い大人の味でした。
これで3,200円ならとってもリーズナブル。私たちはお昼の時間に行ったので焼き牡蠣はいただけなかったのですが(お昼は生牡蠣と牡蠣フライのみ)また夜にも行ってみたいと思えるお店でした。
私も相方くんも美味しいものが好きなので月に一度くらいはこんな風に贅沢な食事をいただいています。その分普段は質素に。 お金の使い方も食事もメリ・ハリが大事ですね。
梅田ワーフの詳細情報
- 営業時間:ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:30) *金・土・日・祝は24:00まで(L.O.23:30) - 住所:大阪府大阪市北区茶屋町1-45 OIT梅田タワー 1F
- 食べログページから予約できます。→梅田ワーフ