こんにちは。ローズマリーです。
うめだ阪急で行われているリカちゃん展に行ってきました。
子供のときはリカちゃん人形で良く遊んでました。私が持ってたのはリカちゃんとママの人形です。お洋服を着せ替えたり髪の毛を結んだり。リカちゃんのドレスはキラキラしていて、私もこんなドレスを着たいな~と憧れてました。
リカちゃんハウスは買ってもらえなかったけど空き箱をリカちゃんハウスに見立てて小物を作ったり。友達と遊ぶときもリカちゃん人形を持ち寄ったものです。友達が持っていたハルミちゃん、私も欲しかったな。
リカちゃんが生まれたのは1967年。私と同い年です。そんなリカちゃんの50周年を記念して展覧会「誕生50周年記念 リカちゃん展」が大阪で開催されているのです。これは行くしかない!ということで朝一番に並んで行ってきました。
リカちゃん展とは
展覧会「誕生50周年記念 リカちゃん展」が、初会場となる東京・松屋 銀座の3月22日を皮切りに、全国巡回開催されます。「Licca meets Licca」をテーマに、いろいろな時代へタイムスリップしながら、自分が遊んだ頃の“わたしのリカちゃん”が探せる展覧会です。
入場料は800円。阪急阪神お得意様カード、ペルソナカードなどを持っていると100円引き。
小学生以下は無料です。
リカちゃん展 大阪 メインの展示は写真撮影禁止
初代リカちゃんから現在のリカちゃんまで様々なリカちゃんや家族、お友達が展示されてました。
リカちゃんの人形だけでなく、当時の世相や流行のファッションの紹介もされていて、1967年から現在までの歴史も知ることができます。
圧巻だったのは初代リカちゃんから現在のリカちゃんまでの移り変わり。
初代リカちゃんは現在のリカちゃんよりも目が小さめで今見ると少しレトロな印象です。瞳の中の星はひとつ。
2代目リカちゃんは1972年に誕生。瞳の中の星は三つ。初代に比べて大人っぽくなってます。私が遊んでいたのはたぶんこの2代目でしょう。
3代目リカちゃんは1982年に誕生。2代目よりもスリムになってました。
4代目リカちゃんは1987年に誕生。3代目よりもややふっくらとしていて瞳も大きくなってます。
リカちゃんの洋服もそれぞれの時代に合わせて色々ありました。どのリカちゃんも可愛いけど私が好きなのはやっぱりひらひらの豪華なドレスです。
リカちゃんの本名は香山リカ。日本人のお母さん(ファッションデザイナー)とフランス人のお父さん(音楽家)との間に生まれたハーフという設定です。リカちゃんとお母さんの人形は初期の頃から販売されてましたが、お父さんの人形はかなり後になってから販売されたようです。バブル崩壊後はファミリ-思考になり、おばあちゃんやおじいちゃんの人形もありました。
リカちゃんのふたごの妹、ミキちゃんとマキちゃんは見ると懐かしい~!あったあった!って感じでした。さらにその下にみつごの赤ちゃんもいました。ファッションデザイナーの仕事をしながら合計6人の子育てをしているリカちゃんママってすごいですね。
憧れだったリカちゃんハウスも色々展示されてました。小さなおうちからマンションタイプ、3LDKタイプなど。
思ってたより大きなハウスで当時欲しかった気持ちを思い出しました。
展示の後半は「SWAROVSKI」など有名ブランド・著名人による「50周年お祝いコラボリカちゃん」を特別展示
まずはアイススケートの浅田真央ちゃんとのコラボ。紺色の衣装が素敵です。
キラキラ!「SWAROVSKI」コラボリカちゃん
いちごのドレスが可愛い!さがほのかとのコラボリカちゃん
初代リカちゃんの面影が残るゴージャスなドレス
今っぽいオシャレなスーツを着たリカちゃん。コーディネートの参考になりそうです。
私の好きなブランド、クードシャンスのワンピースを着たリカちゃん。
このワンピース、もろ好みです。会場で売ってたら買いたかったです。
コラボコーナーの後は季節のハウスがディスプレイされてました。
リカちゃん展では、展覧会オリジ ナルグッズ約400種類を販売
展示会を出るとグッズ売り場がありました。グッズ売り場は入場無料です。
初代リカちゃんをオマージュした人形「誕生50周年記念 リカちゃん展 限定リカちゃん」12,000円は完売していましたが、たくさんのリカちゃんグッズが売られてました。
リカちゃんの顔が大きくプリントされたクッション。
リカちゃんの歴史がわかるブックレット。迷って買わなかったけど変えば良かったかな・・・
そして最後にはリカちゃん人形やリカちゃんのドレスが売ってました。私の目の前にいた小さな女の子は可愛いドレスをしっかりとにぎりしめてました。そりゃあこれだけのリカちゃんを見たら欲しくなるよね。
私もうっかり買いそうになりましたが、買ってどうする?と思い我慢しました。
代わりにリカちゃんのプリントが入った小さなタオルハンカチを買いました。
子供の頃の気持ちを懐かしく思い出させてくれるリカちゃん展。楽しく見ることができました。
うめだ阪急での展示は11月6日(月)までです。あまり時間がありませんが興味を持った方は是非行ってみて下さい。
次は新宿(東京)。小田急百貨店新宿展で2017年12月27日(水)~2018年1月4日(木)まで開催されるようです。