2級ファイナンシャルプランニング試験合格





ローズマリーです。2016年1月24日に受けたファイナンシャルプランニング2級試験に合格しました。

今回受けた試験

前回(2015年9月)の試験で学科試験に合格してたので、今回は実技のみの受験でした。実技は1時間半でたくさんの問題を解かないといけないので時間との勝負!3級とは違って細かい知識を問われたり計算問題もあるので直前は結構真剣に勉強しました。

試験に使った教材

最初に勉強したのはこちらの教材です。CDでの講義が聞きやすく、教科書を読むより内容が頭に入りやすかったです。

ひととおり聞き終わった後は問題集を解きながら理解できてない部分を復習しました。普段接することがない不動産分野は何度も間違えて難しかったです。

直前は実技試験の過去問をやろうとプリントアウトまではしたのですが、問題と解答だけでは「なんで間違えたのか」「計算の根拠は?(そもそもどの計算式を使えばよいかがわからない)」とつまづいて時間が足りなくなりました。

本屋さんで良い本がないかな?と探して見つけたこの問題集がヒットでした。

この本の良かったところ

  • 分野ごとにまとまっているので同じ分野を集中して勉強でき理解力が上がる。
  • 過去問を中心にしているので実際の試験と似た問題が多い。
  • 解説が丁寧なので、他の参考書を見なくても「なにで間違えたのか」「自分にどんな知識が足りてないのか」がわかる。
  • 新しい法律に対応してるので、実際の過去問よりも使いやすい。(法律は毎年変わるので過去問で○だったところが現在の法律では×になることもあります)

栗本先生の本で全体をざっと理解し、その後問題集で自分の穴を埋めていくというのが合格への早道だと思います。

試験を受けて良かったこと

なんとなく知っているようなつもりでいてもきちんと理解してなかったことを知ることができました。相続については配偶者の税金免除が大きい!とか退職金にかかる税金もかなり優遇されていることがわかりました。

両親はまだ健在ですがいつ何があるかわかりません。
私の理想は両親が「それぞれ自分の財産を相手に残す」という遺言を書いておくことです。でも両親は私たちにも財産を分けたいと思っているようなので強制はできません。

また両親は毎月分配金が出る投資信託などコストの高い投資信託を持ってます。銀行員の方と仲良くなって「定期預金よりは高い金利になる」と思ってるようですが、高いのは金利ではなくてコスト!銀行は確実に儲かるしくみになってるのです。

(母は「アメリカのREITに投資する投信を持ってました。「お母さん、リートってなにかわかってるの?」と聞くと、「貸すことでしょ」というあさってな回答が返ってきました。

お母さん、それはリートじゃなくてリースや・・・

「ファイナンシャルプランナー試験に合格した」という実績を示して、これから両親とお金の話をするときに役立てればよいと思ってます。

今後に向けて

2級のさらに上の1級試験もありますが、ハードルが高そうだしファイナンシャルプランナーとして生計を立てていくつもりはないので試験勉強はこれでおしまいにします。今後はFP試験勉強をする過程で知ったお金のことについてこのブログに書いていきます。同時に、今回の試験は満点ではなかったので今後も勉強を続けていきます。