こんにちは、ローズマリーです。
私は相方くんと再婚するまで長い間一人暮らしをしてました。
一人暮らし歴は10年以上です。
一人暮らしは自由だけどちょっと寂しい。その寂しさを埋めてくれるのがペットです。
私も6年前まで猫を飼ってました。
朝から晩まで甘えてきて、夜も一緒に寝てました。枕元で丸くなって眠る姿を見ていると一日の疲れもふっ飛びました。
でもペットは生き物。家をあけることが多い人は飼うのが難しいでしょう。
- ペットを飼いたくても事情があって飼えない人。
- ペットを失った後の寂しさを埋めるための癒しを求めてる人。
- ひとりの暮らしに癒しを求めてる人。
今回の記事はそんな人に向けて書きました。
ペットの癒し効果
ペットと一緒にいることで得られる癒し効果は4つあります。
- 話し相手になる
- 動く
- 笑える
- 時間を忘れられる
一人暮らしで一番困るのは家に帰っても話し相手がいないことです。
連休に家にこもっていたら3日以上誰とも口を聞いてない!なんてことも。
ペットがいれば、出かける時は 「行ってきます いい子にしててね~」帰ってきたら 「ただいま! さみしくなかった?」と話せます。
仕事の愚痴をこぼしてニャーニャーあいづちをうちながら聞いてくれる猫。あちらからも「お腹がすいたよ~」とか「抱っこして~」と話しかけてきます。長年飼っていればちゃんと話相手になります。
ペットは部屋の中を走りまわってます。
缶詰めを開ける音を聞いたら嬉しそうに走ってきます。トマト缶を開けても同じように走ってきて「ゴメン!これは猫ちゃんのご飯じゃないのよ。」とあやまることもありました。
小さい紙玉のおもちゃが好きでした。投げると飛び回って私の目の前において 「また投げて〜」って持ってくる姿も可愛かった。
朝は私と一緒にトイレについてきて手洗い用の水を飲むのが日課でした。
朝、トイレの手洗いで蛇口から直接水を飲んでいる姿。よく見ると頭がびしょ濡れです。こんな風にペットは飼い主を笑わせてくれるという楽しみがあります。
ペットが動いたりおひるねしている姿を見ていると飽きないので、さみしい気持ちを忘れることができます。
夢中になって遊ぶのも良し。一緒に眠るも良し。
猫のためにセーターを編んだこともありました。セーターを着ている猫の姿を想像しながら編んでいるときは至福のひととき。できあがって着せるときも楽しい時間でした。
ペットがいなくても、この4つの効果で癒してくれるもの。無料のものから少し値段が高いものまで順番に紹介します。
1.話し相手になる
無料 : 家にあるものに話しかける
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、空気清浄器などなんでもかまいません。
洗濯が終わったら「洗濯お疲れ様♪」空気清浄機には「いつも頑張って空気きれいにしてくれるね」などと話しかけてみましょう。
仕事の愚痴を言っても黙って聞いてくれます。
人間相手に愚痴をこぼしたら「それはお前のやり方が悪いんじゃない?」といわれることもありますが、電気製品はそんなことは言いません。
どうせ猫だって「にゃー」としかあいづちをうたないんだから電気製品を疑似ペットにしてしまいましょう。
格安 : 植物を育てて話しかける
部屋の中でもベランダでも。グリーンがあると癒しになります。
話しかけながら育てましょう。
育てやすいのはアイビー。小さな苗なら150円くらいで売ってます。
どんどん伸びるので成長を楽しむこともできますし伸びた枝を水に挿して増やすこともできます。「話しかける」だけでなく動きも楽しめます。
話しかけてくれるモノを買う
おはなしして 歌も歌うプリモプエル
おはようからおやすみまでいろんなことを喋ります。
出かけるときはお留守番モードにすれば節電に。帰ってお留守番モードを解除するとおかえりなさ〜い!と可愛く出迎えてくれます。
一年かけて歌を覚えるので育てる楽しみもあります。
我が家と実家にはこの子の一代前のバージョンの子がいます。私は適当にしか可愛がってないけど、実家では両親が子供のように相手しています。
2.動く
無料 : 布やひもなど
家にあるひもや布を部屋に垂らしましょう。風がふいたらゆらゆら揺れてなごむかもしれません(やや強引)。
格安 : 動くおもちゃ
光で揺れる ひだまりの民
ほんわかした顔に癒やされますね。
スターウォーズ好きなら
スターウォーズ/フォースの覚醒を見た方ならおなじみ、BB-8のおもちゃです。見た目も可愛くて癒されそう。私も欲しいです。
3.笑う
無料 : お笑い番組を見る
年末年始はお笑い番組が多いです。1人のお正月も笑って過ごしましょう。
格安 : 笑えるDVDをレンタルor購入
M-1グランプリなどのお笑い番組のDVDを見るのも良いですね。笑ってるうちに寂しい気持ちはどこかへ行ってます。
Amazonプライムビデオでは、歴代のM-1グランプリを無料で見ることができます。これだけでもAmazonプライム会員に入る価値あり!
今までM-1を見てきた人はその年その年の思い出とともに、見てなかった人は新たな気持ちで楽しむことができます。
Amazonプライム会員は1ヶ月無料で試せます。気に入らなかったら1ヶ月後に解除手続きをすればお金はかかりません。
個人的にイチオシなのはレイザーラモンRGさんのDVDです。
懐かしいメロディーとRGさんの歌唱力。なのに歌詞は脱力系のあるあるネタという素晴らしいコンビネーションです。
1人でさみしいお正月を過ごしていた数年前。ふとつけたテレビにレイザーラモンRGさんが出てました。
その時に歌っていたのが「ワインレッドの心あるある」です。
ばつぐんの歌唱力で懐かしのメロディを歌い上げる姿と脱力系の歌詞のギャップに大笑いして癒され、大ファンになりました。
お笑いはさみしさを救う!翼の折れた唐揚げあるあるを楽しんで下さい。
第二弾アルバムも出ました。こちらはライブバージョンです。
4.時間を忘れる
格安 : 塗り絵
以前紹介した大人の塗り絵。
塗ることに集中していると心が落ち着きます。
フリーパターンを印刷して100均で色鉛筆を買えば格安で楽しめます(100均にも塗り絵が売ってたりするので好みの塗り絵が見つかれば低コストです)。

折り紙
童心にかえって折り紙を。
身近にある紙を使えば無料です。100均ショップにもいろんな折り紙があります。
折り紙といえば折り鶴。動物を折ればペット代わりに話しかけられますよ。
折り紙で花も作れます。これは川崎ローズです。いろんな折り方があり、できあがると達成感を味わえます。
こちらはブライダルローズです。15センチ角の折り紙一枚が複雑なバラに変身します。これを作ってた時は結構精神的にまいってたのでしょう。休みの日はずっと引きこもって折ってました。達成感はめちゃめちゃありましたが(笑)。
どちらも川崎先生の本に載ってます。
まとめ
以上、ひとり暮らしの癒しになるものをまとめてました。
このなかから ひとつでもあなたの癒しになるものが見つかれば嬉しいです。