こんにちは、ローズマリーです。
静岡県南部の伊豆半島は冬でも暖かいイメージがあり、ゆっくり過ごすのに良さそう!
1月末の合唱発表会(とそれに向けたダイエット)が終わったご褒美に少し贅沢した温泉宿とリーズナブルなお宿に1泊ずつの2泊3日で行ってきました。
伊豆へは初訪問だったのですが行ってみたら海や山の景色も綺麗でとても良いところでした。関西からだと遠いイメージがありましたが新幹線から伊豆急行へと1回の乗り継ぎで行けるし思ってたより遠くなかったです。
まずは下田海中水族館へ
熱海からJRに乗り換えて伊豆急行に乗ってしばらくすると電車からは海が見えて気分があがります。
伊豆急下田駅からバスに乗って終点まで行けば下田海中水族館。海の中にあるといってもいい、海岸を生かした水族館です。
入場ゲートを越えたらそこは海の中。ということは真冬の屋外。この日は風がとても強くて寒い中海洋ステージイルカショー(マリンオーシャン)を見ました。
その後、場所を移動してペンギンショーを見たり
屋内のクラゲ展示室「クラリウム」でクラゲを見たり
予想外に良かったのがアザラシショー。
2頭のゴマアザラシが鳴き声を披露したりいろんな特技を見せてくれるのですが
仲良くキスをしたり
ハグしたり
可愛すぎました。
お昼ご飯は館内のレストランで。
下田名物うつぼの天丼です。
レストランから海が見えてイルカたちを見ることもできます。
13時からもう一度イルカショーを見始めたのですがあまりにも寒くて退散!バスを待たずに伊豆急下田駅まで歩きました。徒歩でも20分くらいの距離なのでじゅうぶん歩けます。坂を上るので行きはバスかタクシーのほうが良いかもしれません。
1泊目は桜田温泉 山芳園
1泊目は南伊豆エリアにある桜田温泉 山芳園を選びました。
自家源泉を持ち広い貸し切り「大露天風呂」があり、お部屋にも半露天風呂がついてゆっくりくつろげるお宿です。
詳しくは次の記事で紹介します。
