つみたてNISA定点観測(2022年3月末)と相場が大きく動いた1月~3月の投資行動

3月の花ミモザ

こんにちは、ローズマリーです。

最近は山登りばかりのこのブログですがインデックス投資もしています‥ということで3ヶ月ごとのつみたてNISA運用成績チェックです。

つみたてNISA口座はほったらかしで毎月自動的に一定額を購入しているだけですが、この3ヶ月は株価が大きく下がったり円安になったりと相場が大きく動いたので、どういう投資行動をしたのかについても書いてみます。

つみたてNISA 4年と3ヶ月。2022年3月末の運用成績

2018年1月から6月までは国内株式30%、先進国株式70%の割合で。2018年7月からは全世界株式(除く日本)を積み立ててます。掛け金は毎月33,333円です。

具体的な投資信託はこちら

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)(信託報酬0.154%)

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式 (信託報酬0.10989%)

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) (信託報酬0.132%)

2022年3月末の運用成績

  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)…+715,488円
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)…+12,879円
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式…+116,039円
  • 合計…+844,186円

積立額合計(33,333円/月×51ヶ月=1,699,983円)に対して+49.7%

1月から2月にかけてどんどん下がってましたが円安の効果もあり前回(2021年12月末)の数字+48.8%を超えるまで回復しました。

メインでつみたてている三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の基準価額を見ると

  • 2022年1月の最高値‥17,328円(2022/1/5)
  • この3ヶ月での最安値‥15,018円(2022/3/8)
  • 現在の値‥17,521円(2022/3/30)

2022/1/5の値を基準にすると最安のときは-13.3%約2ヶ月でこんなに下がったので最近投資を始めた人は不安になったかもしれません。持っているリスク資産が100万円なら13万円、1000万円なら130万円もお金が減るのですから。

今は回復して1月より資産総額が増えている方も多いでしょう。そんな今なにをすると良いのかというと‥

2022年1月から3月の投資行動。相場が大きく動いたときは資産配分をチェック!

2022年1月初めの資産配分。リスク資産がやや多かった

1月4日につみたてNISA口座の運用成績を確認したとき、同時に資産全体の配分もチェックしてました。

その時はリスク資産が51.7%でリスク資産がやや多く(理想の資産配分はリスク資産50%、無リスク資産50%)リバランスするためにリスク資産を売るつもりでした。売りたいのは投資を始めた頃に一般口座で買っていた「三菱UFJ国際-eMAXISバランス(8資産均等型)」。

が、一括で売るのにややためらいがあり、リバランスに必要な金額の1/4を売った次の日から株価が下がり続けて「あの時きちんと売っておけば良かった」と少しだけ後悔しました。インデックス投資は1日、1ヶ月という短期ではなく長期で考えるものではあるんですが‥

株価下落でリスク資産が減り自然にリバランス

どんどん株価が下がったおかげでリスク資産は減りました。こういう時って追加投資したくなるのですが、追加してもどんどん下がることが多いです。それに1年前と比べたらプラスの状態。資産総額は大きく減りましたが何もせずに過ごしてました。

リスク資産がかなり減ったタイミングでリバランスのため少額追加投資

3月の初め、今振り返ると底だったあたりの時期で資産配分をチェック。リスク資産が50%を少しだけ下回っていたのでリバランスという位置づけで50%に足りない金額を買い足しました。結果そのときに購入したものは10%ほど増えてますが資産全体から見るとほんの少し。今となっては追加投資せずほったらかしでも良かったかなと思います。

2022年3月末の資産配分

そして現在の資産配分をチェックするとリスク資産の割合は52%。今回は躊躇せず50%を超えた金額を売却します。今日売却の手続きをしました。

まとめ

相場が好調な時はリスク資産をたくさん持っていればもっと上がるかも、下がってくると追加投資でパフォーマンスが上がるかもと変な欲が出てくることもありますが、追加投資も売却も基本はリバランス。特に相場が好調でリスク資産が増えている時こそ資産配分チェックが大切だと思います。

また当たり前なのですがリタイアして収入がないと毎月の生活費で無リスク資産(普通預金)は減っていくので、相場が動かなくてもリスク資産割合は増えていくんですよね。私の場合はつみたてNISA口座でリスク資産を増やしてますし。

生活費を取り崩すようにリスク資産も淡々とリバランスで取り崩す。もちろん昨年のリフォームのようにお金が必要になったら大胆に取り崩しますが。お金はモノや経験に変えてこそ幸せをもたらしてくれるのです(笑)