こんにちは、ローズマリーです。
2021年7月3日(土)に行われた「インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画」に参加しました。
「インデックス投資ナイト」は投資家による投資家のための手作りイベント。私は過去2回参加したことがあります。1回めは2015年、2回めは2019年。普段顔を合わせることがない方々と直に会ってお話できる楽しい会でした。
インデックス投資ナイト2019に参加した感想。いろんな人と交流できる楽しい会でした。今年はオンラインでの開催でした。プログラムは以下の4部構成です。
- 第1部 女性投資家座談会
- 第2部 東証が変わる!インデックスはどうなるのか?
- 第3部 インデックス投資のゴールはどこにあるのか? ~FIREについて語り尽くす~
- 第4部 なんでも聞いてみよう!
コロナの際にどう動いたのか?どう思ったのか?投資を始めたきっかけや投資手法は?仕事や子育てと投資の両立は?など、色々な話題について女性投資家の皆さんに語って頂きます。
2022年4月に東証の市場再編が行われます。第2部では市場再編の概要やTOPIXなどの指数がどのように変わるのか整理した上で、運用会社や個人投資家への影響などを考察していきます。
FIRE(Financial Independence, Retire Early)について盛んに議論がされているのを最近多く目にします。
インデックス投資は長い旅。幸せな人生を送るためにどのような目標設定をして、何を目標に投資を続けていけばいいのでしょうか?
資産額を積上げるにあたって、手段としての投資においては何が大切なのでしょうか?
有識者とFIRE実現/実現可能なインデックス投資家が、資産運用とその先にあるライフスタイルの考えについて語り尽くします。
今年は毎年の懇親会(打ち上げ)の代わりに自由な第4部を開催!出演者への質問、お待ちしています!
あいにく別の予定と重なってしまい、第1部の終了間際に視聴開始。第2部は移動しながらの視聴でしっかり視聴できたのは第3部以降でした。FIRE、アーリーリタイア後の生き方や目標についてはまさに今悩んでいるテーマなのでいろんな気づきがありました。
以下、印象に残ったこととと考えたことです。
FI(経済的自立)とRE(アーリーリタイア)は別
最近話題になっている「FIRE」という言葉。経済的に自立して(Financal Independence)早期退職(Retire Early)するという考えです。私も一応この定義にあてはまるのかな…今は派遣社員として働いてますが、気持ちは「アーリーリタイア」ですので。
登壇者の方々は「FI」については肯定的だけど「RE」については人それぞれであり諸手をあげて賛成ではないというニュアンスでした。私もこれには同意見です。
会社員でいること、働いていることで得られるのはお金だけじゃないんですよね。
- 社会的な信頼
- 仕事による達成感、誰かの役に立っているという喜び
- 職場の同僚とのつながり
- 規則正しい生活
どの項目も仕事・会社以外の方法でも得られるものではあるものの、「別の方法」「別の目標」を見つけるのは難しいものです。
私の場合、仕事をしているときはこれらのメリットを上回るくらい仕事の量の多さやプレッシャーが大きくて「辞めたい」という気持ちのほうが強かったのでアーリーなリタイアを選択しましたが、登壇者の方々が言うように経済的な自立(いつ辞めても大丈夫)という状態になったあとは出世や周りの評価を気にせずに楽しく働くという道もあったのかな…とも思いました。
リタイア後の資産取崩しについて
資産取崩しと配当金のどちらが良いか?(配当金は増減する可能性があるので配当金だけで生活すると決めることには賛成しないという意見多数)や4%ルールで取り崩すなどの話題がありました。
アーリーリタイアしてから3年半たった私の体感としては、4%ルールなどと厳格に決めなくても
資産は必要な時に必要な金額を取り崩せばいい
いいかげんなようですが、リスク資産が減っているコロナショックの頃は無リスク資産を取り崩していましたし、最近は株高でリスク資産が増えている状態なので離婚にともなって必要となったお金はリスク資産を取り崩して調達しました。取り崩した後の資産配分が自分の決めた割合になっていれば良いんじゃないかなと思ってます。
会社員人生とリタイア後の人生はレコードのA面とB面のようなもの
WATANKOさんの言葉です。うまいこと表現するな~と思いました。B面の生き方を考えるためには「学生時代や子供時代にやりたかったことを思い出してみよう」とも。現在、まさにそれを考えているところです。
で、一晩たってつらつら考えたのですが、会社員人生のA面にはいろんな曲が入ってるわけです。同じ会社にいたとしても部署が変われば仕事の内容も変わるし、年齢とともに求められることも違う。
同じようにリタイア後のB面にもいろんな曲が入っていてもいい。今までのB面には
- まったくの無職でゆっくり過ごした最初の1年
- フルタイム・週5日勤務の派遣社員
- ワークライフバランスがある程度取れている週3勤務の派遣社員(現在の状況)
という曲が入っているわけですが、この次に入れる曲は1曲じゃなくていろんな曲を入れても良いんだ!ということに気づきました。生き方や目標はその時々で変わっていってもいいですものね。もしかしたら正社員になりたい時期が来るかもしれませんしほんとにやりたいなにかが見つかるかもしれないし、焦らずゆっくり生きていこうと思います。
健康、体力の維持は大事!
第4部での「体力の維持のためになにかしてますか?」という質問に対し、毎日15,000歩歩いています、などという答えがあり、最近全然運動していない我が身を反省しました。
最近サボっているプチ筋トレやウォーキング再開します。
まとめ
昨年はコロナの影響で開催されなかったインデックス投資ナイト。今年はオンライン開催でしたが、とても楽しく有意義な会でした。
コロナの影響で大変ななか準備をしていただいた実行委員会の方々、登壇者の方々ありがとうございました。また実会場で開催される日が来たらチケット争奪戦を勝ち取って参加したいです。