こんにちは、ローズマリーです。
インデックス投資は理想の資産配分を決めて毎月の積立設定をしたら基本ほったらかしで大丈夫なのですが、1年に1度くらいは確認しておきたいのが資産配分。相場が好調なときこそ気をつけてチェックしておかないと自分が思っている以上にリスク資産の割合が増えているかもしれません。
私はマネーフォワードで資産総額とざっくりした資産配分を見ているのですがこの数ヶ月でリスク資産の割合が増えてきているように感じていたので、今回はリスク資産と無リスク資産の割合だけでなく、リスク資産の内訳も確認してリバランスしました。
以前の資産配分チェックとリバランスは2020年12月、約1年前です。
2020年12月の資産配分。リバランスしてセゾン投信をすべて売却しました。このときは手元にパソコンがなく、リスク資産と無リスク資産の配分チェックしかしてませんでした。
またこの後大きな出費がありましたが、その都度リスク資産と無リスク資産の配分を考慮しながら必要な金額を取り崩してました。
2021年11月の資産配分
リスク資産と無リスク資産の割合
確定拠出年金(iDeCo)の資産も含めた全資産から生活費約1年分を引いた残りの金額をリスク資産と無リスク資産に分けて計算すると
- リスク資産(投資信託、ETF、個別株)…52.1%
- 無リスク資産(普通預金、定期預金、個人向け国債)…47.9%
グラフにするまでもないですが。理想の資産配分は50%ずつなのでリスク資産の割合が2.1%多い状態でした。
リスク資産の内訳
リスク資産の内訳はこのようになってました。
理想の資産配分は先進国株式80%:国内株式10%:新興国株式10%です。
米国株がどんどん上がっている印象だったので先進国株式を中心に取り崩していたのですが、きちんと計算してみると国内株式の割合が多くなってました。新興国株式の割合も少し多いですね。
現在保有している投資信託とリバランス計画
現在保有している投資信託は以下です。
- 三菱UFJ国際-eMAXISバランス(8資産均等型)…一般口座で保有
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) …つみたてNISA口座で積立中
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) …つみたてNISA口座で保有
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス …つみたてNISA口座で保有
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)…特定口座で保有(SBIポイントでスポット購入)
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス …特定口座で保有
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド…特定口座で保有
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド…特定口座で保有
- One-たわらノーロード 新興国株式…特定口座で保有
今回のリバランスで売却すべきものは国内株式と新興国株式。信託報酬を考慮して「ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド」と「One-たわらノーロード 新興国株式」の一部を売却しました。
リートや外国債券が入っている8資産均等も売却してスッキリさせたいのですが、一般口座での所有なので所得が少なくなる来年以降に売却しようと思ってます。
リバランス後の資産配分はリスク資産50%、無リスク資産50%。リスク資産の割合はこうなる予定です。
まとめ
リスク資産の割合がなんとなく増えてそうだな~と思ってチェックしたら予想以上に増えてました。
積み立てるのも淡々とですが、リバランスも淡々と。必要な金額は取り崩しながら、残った資産はリスク資産:無リスク資産50%:50%を維持するように適宜リバランスしておこうとおもいます。
余談ですが、1年前に「そのうち解約手続きします」と書いていたセゾン投信、ようやく解約手続きの電話をかけました。数日中に解約に必要な書類を送ってくれるそうです。