2020年8月末の資産配分。リバランスでセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの一部を売却

こんにちは、ローズマリ-です。

2020年8月末の資産配分を公開します。

以前に資産配分をチェックしたのは5月でした。このときはコロナショックの真っ最中。引きこもりの日々で「相方くんが怖がっているのでスーパーへも行けず」などと書いてましたが、今はだいぶ落ち着いて自由にスーパーへ行けるようになりました。一緒に外食はまだできないのですが一人ランチはたまに行ってます。たまにはプロが作った美味しい料理をプロの接客でゆったりといただきたいのです。

2020年5月の資産配分リバランス後コロナショックでリバランス!2020年5月の資産配分をチェックしました。

さて、資産配分。5月末はリスク資産48.6%、無リスク資産51.3%と、ややリスク資産が少ないものの約1:1の割合でした。こここから株価はゆるやかに上がってきてリスク資産が増えてきました。

私はマネーフォワードで資産総額をほぼ毎日ざっくり見ています。私の中で決めたある金額を上回ったら資産配分チェックをすることにしており、そのタイミングが8月末だったのです。

結果、リスク資産が52.9%まで増えていたのでリバランスのためにリスク資産の一部を売却しました。

2020年5月から8月までの投資行動

今は、以下の2つの投資信託を毎月積み立ててます。自動設定でのほったらかし投資です。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)…33,333円/月(つみたてNISA)
  • eMAXIS Slim 先進国株式…20,000円/月(確定拠出年金(iDeCo))

派遣社員として働き始めて年金が1号から2号へ変わり、事業主証明などの書類を提出したタイミングでiDeCoの掛け金を増やしました。4月に派遣元が変わってから手続きをしたので8月からの拠出です。

あと、個別株を1単元。現在働いている派遣先の株を買いました。働いていて活気があるというか成長が期待できるのでちょっとしたお楽しみ。以前の会社の株(持株会から移管)は少し売却したいのだけど株価がなかなか上がらず、タイミング待ちです。

2020年8月末の資産配分

リスク資産52.9%、無リスク資産47.1%。

無リスク資産は増減なしですが、リスク資産だけで見ると5月に比べて18%も増えてます。

3ヶ月でこんなに大きく動くなんてびっくりですね。私はもう慣れましたが。

リバランスの考え方と売却したリスク資産

私の理想の資産配分は、生活防衛資金(約1年分の生活費)をのぞいてリスク資産:無リスク資産1:1。

無リスク資産52.9%を50%に減らせる金額を売却しました。

リスク資産取り崩しの優先順位は

  1. 5年で満期になるNISA(2016年積立分)
  2. 信託報酬の高い投資信託

2016年NISAで購入していた

  • 三井住友TAM-SMTAMダウジョーンズインデックス・オープン
  • ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド

を売却しても足りなかったので、セゾン・バンガード・グローバルファンドの一部を売却しました。

インデックス投資を始めた当初に積み立てていたものですが、信託報酬がやや高いので。以下の記事でも「持ってるファンドの中では信託報酬が高めなので取り崩しの優先順位は高いです。」と書いてます。
インデックス投資5年経過 保有資産一覧インデックス投資開始から5年。保有資産の評価損益とこれまでの投資の振り返り

リバランス後の資産配分はこうなる予定です。

売却した額は、コロナで株価が下がった頃にスポット投資した金額とほぼ同じ。ということは、別にスポット投資なんてせずほったらかしでも良かったのかもしれませんが少しはパフォーマンスが上がったのかな?

アーリーリタイアの身で時間はあるし、資産配分チェックはExcelに入力する手間だけでそれほど時間はかからないので、今後も資産配分がくずれてきたかな?と思ったらチェックします。