こんにちは、ローズマリ-です。
2018年1月から始まったつみたてNISA制度。
私は限度額いっぱい毎月33,333円(年間40万円)、相方くんは毎月3万円(年間36万円)を積み立ててます。
積立開始から1年10ヶ月後の運用成績を確認しました。
今までは3ヶ月ごとに確認してたのですが、10月は派遣社員として働き始めたこともありバタバタしてて9月末の成績はスクリーンショットをとっただけで力尽き、1ヶ月遅れの報告です。
10月は全体的に株価が上がったこともあり、9月末と10月末の成績を比べるとかなりの違いがありましたので、2ヶ月の違いも含めて御覧ください。
私のつみたてNISA 1年9ヶ月後と10ヶ月後の運用成績
2018年1月から6月までは国内株式30%、先進国株式70%の割合で。2018年7月からは全世界株式(にほん除く)を積み立ててました。
具体的な投資信託はこちら
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)(信託報酬0.154%)
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式 (信託報酬0.10989%)
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) (信託報酬0.132%)
私のつみたてNISA1年9ヶ月積み立て。2019年9月末の運用成績
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)…-4,489円
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式…+9,797円
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)…+8,838円
- 合計…+14,146円
積立額合計(33,333円/月×21ヶ月=699,993円)に対して+2.02%。
2019年6月時点ではプラス1.58%だったので少しアップしてますね。
私のつみたてNISA1年10ヶ月積み立て。2019年10月末の運用成績
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)…-1,763円
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式…+14,168円
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)…+31,423円
- 合計…+43,828円
積立額合計(33,333円/月×22ヶ月=733,326円)に対して+5.98%。
2019年9月末と比べると含み益は約3万円増えてます。
この間投資活動はなんにもしてません。自動的に毎月積立ててあとはほったらかし。インデックス投資の良いところです。
相方くんのつみたてNISA 1年6ヶ月後の運用成績
相方くんは国内株式クラス50%、先進国株式クラス50%で運用しています。
運用資金は私の退職金の一部です。積み立ててるのは以下です。
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)(信託報酬0.154%)…15,000円/月
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式 (信託報酬0.10989%)…15,000
円/月
相方くんのリスク資産は国内50%:先進国50%で運用しているので、それに合わせました。
相方くんのつみたてNISA1年9ヶ月経過後の運用成績
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)…-8,661円
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式…+11,472円
- 合計…2,811円
積立額合計(3万円/月×21ヶ月=63万円)に対して+0.45%。
2019年6月時点ではマイナス1.88%でしたが、ようやくプラスとなりました。
相方くんのつみたてNISA1年10ヶ月経過後の運用成績
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)…7,260円
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式…+23,986円
- 合計…31,246円
積立額合計(3万円/月×22ヶ月=66万円)に対して+4.73%。
私のつみたてNISAと同じく、1ヶ月で約3万円増えてます。
まとめ
私と相方くんとで資産配分を変えて毎月つみたてNISAで投資をしてますが、値動きはあんまり変わらない感じです。
つみたてNISAに興味はあるけど資産配分はどうしたら?と悩んでいるなら、まずはえいやっと自分の好きな配分で始めるのが良いでしょう。
わかりやすい配分は相方くんと同じ日本:先進国1:1。
リバランスを気にしたくないなら全世界株式1本がおすすめです。
少額から世界全体に投資できるインデックス投資。まずはつみたてNISAから始めてみませんか?
つみたてNISA関連記事はこちらです。
SBI証券でつみたてNISAの設定完了。選んだ投信とSBI証券でのつみたてNISA設定方法。 つみたてNISA半年経過後の運用成績。含み損は気にせず淡々と積み立てます。 2018年つみたてNISA運用成績。この1年の運用成績はマイナス10%超えでした。つみたてNISAを始めるならコストが低いネット証券がおすすめです。口座開設はこちらをクリック↓↓